NEWS
法人
2024.4.30
「企業からの転職・出向・ボランティアの手引き」を公開しています

社会福祉法人千楽は、厚生労働省の令和5年度社会福祉推進事業 「企業等から福祉現場への人材供給に関する調査研究事業」を実施しました。
その成果物として、2つの冊子『福祉の仕事をしてみませんか』『福祉現場の人手不足をどうするか』を作成いたしました。
以下からPDFで閲覧・ダウンロードしていただけます。
『福祉の仕事をしてみませんか』
https://9fe94e3c-2043-48b2-91de-8f71762d9e5d.usrfiles.com/ugd/9fe94e_d835fd2ff96d4975aad1e4640df28b2e.pdf
『福祉現場の人手不足をどうするか』
https://9fe94e3c-2043-48b2-91de-8f71762d9e5d.usrfiles.com/ugd/9fe94e_003c8e6fc11040f7b55360d5fdd8c42c.pdf
本冊子の作成にあたっては、数多くの事業者・団体・職員の皆さまにご協力をいただきました。
心より感謝申し上げます。
「企業からの転職・出向・ボランティアの手引き」2種
法人
2024.4.22
当法人における虐待案件について

社会福祉法人千楽は、職員による利用者に対する虐待行為に対して、浦安市から事実認定とその改善策を講じるよう指導を受けました。
虐待事案の詳細は、PDF文書の通りです。
「当法人における虐待案件について」
(PDF 151KB)
https://9fe94e3c-2043-48b2-91de-8f71762d9e5d.usrfiles.com/ugd/9fe94e_c53a3de7d44443fdb526cb7a5bdadccd.pdf
当法人は行動障害があるご利用者や、家庭内の困窮等のために手厚い支援が求められるご利用者についても積極的に受け入れて支援してまいりましたが、法人内の情報共有や支援の協力体制が脆弱で、ご利用者が関わっている他法人の相談支援やグループホーム等との連絡も不足していたことを痛感しております。
今後はチームで情報共有したうえで支援に当たることを徹底し、第三者委員を含む複数の目で確認する体制を構築してまいります。さらに他法人や地域の関係者とも積極的に協力体制を築き、ご利用者のみなさんの権利擁護について取り組む所存です。皆様のご理解とご協力を引き続きお願い申し上げる次第です。
こもリズム研究会
2023.12.15
こもれび文庫 バリアフリー音声化 2024年1月5日(金)スタート

生きづらさを抱える人たちが執筆した短編集『こもれび文庫』。
暗い心にふと木漏れ日が指すような優しい本が、音声化されました。
こもれび文庫YouTube公式チャンネルにて
2024年1月5日(金)から、毎週金曜に1作品ずつ更新しています。
「こもれび文庫〜生きづらさを抱える人たちが執筆した短編集」
https://www.youtube.com/@comolism
ぜひご覧ください。
語りは、ナレーター・声優の
八島みこさんです。