2022年2月10日 2022年2月9日㈬、当法人多機能施設まあるのスタッフが新型コロナウイルス感染症の陽性と判明しました。当該職員の勤務状況等から施設内での濃厚接触者はおりません。
2021年9月29日 関係者各位 NPO法人 千楽chi-raku 理事長 岸田宏司 新型コロナウイルスの感染状況と事業再開についてご報告いたします。...
2021年9月24日 関係者各位 NPO法人 千楽chi-raku 理事長 岸田宏司 新型コロナウイルスの感染状況と事業再開についてご報告いたします。...
新型コロナウイルス陽性者のお知らせ(第3報) 2021年9月18日 関係者各位 NPO法人 千楽chi-raku 理事長 岸田宏司 新型コロナウイルス陽性者の新たな確認についてご報告いたします。 本日、多機能型施設まある(浦安市東野1丁目7-5)のリトルブレイバー(日中一時支援事業)のスタッフ1名の新型コロナウイルス陽性が新たに確認されました。...
新型コロナウイルス陽性者のお知らせ(第2報) 2021年9月16日 関係者各位 NPO法人 千楽chi-raku 理事長 岸田宏司 新型コロナウイルス陽性者の確認についてご報告いたします。 多機能型施設まある(浦安市東野1丁目7-5)のリトルブレイバー(日中一時支援事業)のスタッフ計2名の新型コロナウイルス陽性についてすでにご報告しました。...
2021年9月13日 関係者各位 NPO法人千楽chi-raku 理事長 岸田宏司 日頃は当法人の運営にご協力いただき、ありがとうございます。 新型コロナ陽性者の発生についてご報告いたします。...
この度、放課後等デイサービス事業所リトルブレイバー=キッズでは、「放課後等デイサービスガイドライン」に基づき、保護者様へのアンケート及び自己評価を実施いたしました。
ご協力いただきましてありがとうございます。
今回のアンケート結果を踏まえ、より一層児童に寄り添い、保護者様から信頼される質の高いサービスを提供できるよう今後も職員一同尽力してまいまります。
NPO法人千楽chi-rakuでは、2022年卒向け就職フェア【FUKUSHI meets! 2022】に出展いたします。
今年はオンラインでの開催となりますが、現場スタッフと一緒に働き方や千楽chi-rakuのおすすめポイント等をご紹介!
皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
千楽フォーラム2020の開催が決定いたしました。 今回は【これからの福祉、これからの浦安について】をテーマに、浦安の福祉がどのような課題を抱え、どのような可能性を展望できるのか、皆さまと共に考えていく内容となっております。 今年は新型コロナウイルス対策として、フォーラムへのご参加は事前申し込み制とさせていただきます。...
どれだけ公的な福祉サービスや制度を作っても手が届かないものがある。孤独や疎外に心を侵食され、声を上げることすらできない絶望を公的な制度はなかなか救えない。だからといって家族やご近所の緊密な支え合いを再構築できるようにも思えない。精神医療や福祉でピアカウンセリング、ピアサポート、「当事者研究」などと呼ばれる当事者による活動がある。プロの支援者にはない可能性がそこにある。