イベントや講演会などの情報やちらくに関わる最新情報を掲載しています。
野沢和弘コラム
- [ プロフィール ]
-
野沢和弘/千楽chi-raku 副理事長
静岡県熱海市出身。1983年早稲田大学法学部卒業、毎日新聞入社。いじめ、ひきこもり、児童虐待、障害者虐待などを報道する。論説委員(社会保障担当)を11年間務め、2019年10月退社。現在は植草学園大学副学長・教授、一般社団法人スローコミュニケーション代表、東京大学「障害者のリアルに迫るゼミ」主任講師、社会保障審議会障害者部会委員、障害者政策委員会委員なども務める。
重度の知的障害(自閉症)の子がいる。浦安市に住んでいる。
主な著書に「スローコミュニケーション~わかりやすい文章、わかちあう文化」(スローコミュニケーション出版)、「なんとなくは、生きられない。」「障害者のリアル×東大生のリアル」「条例のある街」(ぶどう社)、「あの夜、君が泣いたわけ」「殺さないで~児童虐待という犯罪」(中央法規)、「わかりやすさの本質」(NHK出版)、「福祉を食う~虐待される障害者たち」(毎日新聞社)「なぜ人は虐待するのか」(Sプランニング)など。
法人概要
商号 | 特定非営利活動法人 千楽chi-raku |
設立年月日 | 2006年6月8日 |
役員 |
理事長 岸田 宏司 (和洋女子大学 学長 / 市川市社会福祉審議会副会長) 副理事長 野澤 和弘 (毎日新聞客員編集委員 / 植草学園大学 副学長) 副理事長 大木 隆行 (一般社団法人ロッタリンクス 代表理事) 理事 田中 正博 (全国育成会連合会統括) 理事 小嶋 有二 (運営統括責任者) 監事 川副 孝夫 (風の谷保育園 園長) |
事業内容 |
◆放課後等デイサービス事業 ◆日中一時支援事業 ◆自立訓練(生活訓練)事業 ◆就労継続支援B型事業 ◆生活介護事業 ◆地域活動支援センターI型事業 ◆特定相談支援事業 ◆障害児相談支援事業 ◆地域福祉事業 ◆障がい者雇用支援事業 |
所在地 |
〒279-0042 千葉県浦安市東野1丁目7番5号 |
TEL | 047-305-1988 |
FAX | 047-305-1989 |
URL | https://www.chiraku.com/ |
従業員数 | 97人 |