top of page

​Recruit

採用情報

新卒・転職希望の方
募集職種

・総合職(現場スタッフ・事務・企画など)

・看護師

・福祉経験者

雇用形態

正職員・契約職員

勤務地

浦安市

勤務時間

変形労働時間制(月シフト制)

休日・休暇

月9日(他、産休・育休・介護休暇等)

給与

新卒 22歳(有資格・浦安一人暮らし)の場合

基本給  179,000

資格手当  20,000

事業所手当 10,000 (FREE STAR)

家賃補助  20,000

合計   229,000円

※経験・スキルを考慮の上、法人規定により優遇いたします。

各種手当

時間外手当、夜勤手当、休日勤務手当、通勤手当、資格手当、扶養手当、

事業所手当、家賃補助

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回 (9月、3月)

福利厚生

時間外手当、夜勤手当、休日勤務手当、通勤手当、資格手当、扶養手当、

事業所手当、家賃補助

その他

教育研修プログラム(新人研修、副理事長ゼミ、人事交流研修、移動支援・

行動援護養成者研修、海外研修 など)

働いている人の声
吉岡稔理(新入職員)_edited.jpg

Q千楽に入職を決めた一番の理由は何ですか?

浦安市と障害者を繋ぐ橋渡し的存在になりたい、生きづらさを抱える人々にとって安心感を与える環境作りをしたいと思ったのが理由です。また、福祉の世界が初めてだった私は、千楽の地域と福祉を繋げる取り組みをはじめ、新たな取り組みにチャレンジする姿勢に感銘を受けました。

Q入職後すぐに、最も苦労したことは何ですか?それは、どのように乗り越えましたか?

現場の仕事は予想を超える毎日でした。一人一人の利用者と向き合おうと力みすぎてしまい、自分の固定概念・常識が崩されたり、失敗もたくさんしてしまい怖くなることもありました。ですが先輩職員方に助けてもらいながら色々な支援方法を考え、失敗を恐れず実行できるようになりました!

Q未来の働く仲間へメッセージをお願いします!

福祉という職業はブルーオーシャンです。利用者の方々はもちろん、千楽に関わってくれるさまざまな方と日々、共に笑い共に辛いことも共有しながら関わっていき、お互いに成長出来たらと思います!

もちろん楽なことばかりではありませんが、助け合いながら働いていきましょう!

Q最後に、千楽の最も自慢できると思うところを教えてください!

千楽は、障害者支援でなく保護者の方にも安心感のあるところだと思います。保護者の方に対して手厚い相談・支援が自慢できる環境作りを目指しています!

2022年入職 / 吉岡稔理

Q障害者福祉の仕事を選んだ理由は何ですか?

学生時代のボランティアがきっかけです。大学では、特別支援教育を専攻していました。障害の特性が壁となって年齢相応の生活体験が少ない方がいるということを学んだのですが、ボランティア先では支援者のサポートで障害のある方の「やりたい!」を実現していました。私もそうした支援がしたいと思い、「千楽」に入職しました。

Q現在の仕事について教えてください。

移動支援や日中一時支援、短期入所などのヘルパーとして勤務しています。移動支援では利用者さんと海鮮丼を食べに行ったり、登山に行ったりすることもあります。私自身、旅行が趣味でもあり、いろいろな場所に行って楽しみつつ、利用者さんの世界が広がっていくことを目の当たりにした時にやりがいを感じます。

入職前に想像していたより、休みもきちんと取れています。趣味の一人旅中に仕事のアイデアが浮かぶこともあるため、休日は思い切って遊んでいます。

Q千楽はどんな法人ですか?

「どんな障害があっても住み慣れた町で暮らせるよう活動する」という理念に人が集まっている法人です。浦安を中心に地域の方に温かく見守られながら、多様なサービスを展開、活動しています。
活躍の場は人それぞれ違いますが、同じ方向を目指して働く職員が集まっているところが「千楽」の良さだと感じています。

2022年入職 / 伊禮由竜

ご質問や質問や詳細が気になった方は、
問い合わせフォームの「求人についてのお問い合わせ」にご連絡ください。

bottom of page